CGI サポートフォーラム

新規投稿ツリー表示一括表示リスト表示検索

質問をする前に、過去ログに同じ質問がないか検索してください。

この記事No.392 を本当に削除しますか?
(この記事以下の全てのツリーを含む)

削除をするには管理パスワードが必要です。
管理パスワード:

Re:500 Internal Server Error
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:13, since 2004/01/06 )
投稿日: 2004/01/19 (月) 02:26 No.392 | 編集 | 削除

記事No.389 へのコメントです。

>さっそく転送したのですが、500 Internal Server Error と出てしまいます。
>パーミッションや転送モードも合っています。

CGIの1行目のperlへのパスは間違っていませんか?


>一つ気になったことがあるのですが、
>exit.cgi
>exit_adm.cgi
>setup.cgi
>これらを開いてみると、文字化けを起こしているのですが、
>これも設置できない原因の一つでしょうか?

私の作ったCGIは、文字コードEUC、改行コードLFで書いてあります。
サーバで直接編集しているので、windowsで読めるようにして配布するのが面倒なんです。(^^;

上記の文字コードに対応しているエディタで編集しないと、動かなくなりますので、ご注意ください。
もしくは、文字コード変換してから編集するとか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:webmaster
NICOLE's - WWWForum 3.7c  Modified by masaya
Catch: Sun Jun 2 20:41:11 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/wwwforum/wwwforum.cgi?az=delete&id=11&number=392 with Perl 5.016003 for freebsd