CGI サポートフォーラム

コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

質問をする前に、過去ログに同じ質問がないか検索してください。

Re:500が出てくる
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:2, since 2002/06/11 )
投稿日: 2002/06/15 (土) 02:54 No.193 | 編集 | 削除

記事No.192 へのコメントです。

>Exitの改造版をダウンロードしてパーミッションなどの設定などをして
>さあ、立ち上げようとしたら500なんとかってページに移動してしまいます
>文法に誤りがある可能性があるとかいてあったので
>文法チェックをしてみると18行目に誤りがあると判明したので
>修正をお願いします

@NIC に KCatch.pm の場所が設定されていないとエラーになるんですね。
18行目で呼び出している KCatch.pm もエラーチェッカなので、ここでエラーになるならコメントアウトしてしまってください。

KCatch.pm を使うと、ウェブサーバ側でも標準でエラーチェックスクリプトを使っている場合などで問題があるようですので、外してしまおうと思っています。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:webmaster
NICOLE's - WWWForum 3.7c  Modified by masaya
Catch: Mon Jun 3 06:11:50 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/wwwforum/wwwforum.cgi?az=msg&id=11&number=193&page=8 with Perl 5.016003 for freebsd