CGI サポートフォーラム

コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

質問をする前に、過去ログに同じ質問がないか検索してください。

Re:ログ保存件数について
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:4, since 2004/01/06 )
投稿日: 2004/01/06 (火) 01:26 No.358 | 編集 | 削除

記事No.354 へのコメントです。

>初めまして、水城と申します。exit使わせていただいております。
>とても便利で使いやすく、お客様にも好評なので感謝が尽きません。

みなさんに気に入っていただけているようでうれしいです。


>今日は少々わからないことがありまして、お忙しいところ申し訳ないと思いつつも
>こちらのサポートに頼りたく思い、書き込みさせていただきました。

時間の空いているときに対応しているので返信が遅いですが、質問はお気軽にどうぞ。(^^


>ログの保存件数のことなのですが、こちらのCGIにはデータ件数に制限があるのでしょうか?
>現在70件ほどのリンクを入力してるのですが、どうしてもこれ以上の登録が反映されません。

特に、登録件数に制限はしていないです。
私のサイトでは、368件の登録件数があります。


>新しく登録しようとすると、一件は登録できるのですが、それ以降のものは上書きされてしまい、
>それ以上登録できなくなってしまっているのです。

リンク登録時サブカテゴリ選択らんの上に表示される ID は、どうなっていますか?
通常ならば、登録するごとに1ずつ増えていくはずなのですが…。
この ID がリンクデータの番号となっていますので、同じIDで登録すると上書きされてしまいます。

もし、CGI自体を改造されていないで、常に同じIDが使われてしまうなら、データファイルが壊れている可能性もあります。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:webmaster
NICOLE's - WWWForum 3.7c  Modified by masaya
Catch: Sun Jun 2 20:37:01 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/wwwforum/wwwforum.cgi?az=msg&id=11&number=358 with Perl 5.016003 for freebsd