CGI サポートフォーラム

コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

質問をする前に、過去ログに同じ質問がないか検索してください。

←次の話題 前の話題→

■-ヘッダー - きゃわら (06/30 03:33)
 └Re:ヘッダー - masaya (07/01 00:53)
  └Re[2]:ヘッダー - きゃわら (07/01 13:28)
   └Re[3]:ヘッダー - きゃわら (07/02 02:01)

■ ヘッダー
投稿者:きゃわら さん  ( uid 28053, posts:4, since 2003/06/21 )
投稿日: 2003/06/30 (月) 03:33 No.291 | 編集 | 削除

またまた失礼します。
http://vampire-girl.boo.jp/vam/のLINX部分です。(仮なので醜い部分もありますが…。)
ヘッダーの部分についてなのですが、このページだと右上に表示されていると思われるのですが、ビミョーにはみ出してしまいます。
本当はもっと小さいIFRAMEで使用したかったのですが、どこをいぢって設定するのかわからず、ヘッダーにあわせてIFRAMEのサイズを指定したのですが、まだビミョーにはみ出てしまいます。(リスト表示のときに)

ヘッダーの位置を変えたい場合にはどのようにすればよいのでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ヘッダー
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:1, since 2003/07/01 )
投稿日: 2003/07/01 (火) 00:53 No.292 | 編集 | 削除

記事No.291 へのコメントです。

>ヘッダーの部分についてなのですが、このページだと右上に表示されていると思われるのですが、ビミョーにはみ出してしまいます。

ヘッダを変更する場合には、mylib.pl 249行目以降
sub PageHeader {
my ($title) = @_ ;
return <<_HTML_;
<br>
<table width="400" cellpadding=0 cellspacing=0 border=0>
<tr>
<td align=right><div align=right class=\"header\"><b>$title</b></div></td>
</tr>
</table>
_HTML_
}
を適当に書き換えてください。

return <<_HTML_; から _HTML_ の間にhtml文を記述すればよいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ヘッダー
投稿者:きゃわら さん  ( uid 28053, posts:5, since 2003/06/21 )
投稿日: 2003/07/01 (火) 13:28 No.293 | 編集 | 削除

記事No.292 へのコメントです。

できました!!
もう一個いいですか??
CGIのLINKのところを見てもらえば分かると思うのですが、KENT WEBさんとCIGARETTYOさんのEがなぜかbになってしまいます。
これはなぜにこうなるのでしょうか??

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:ヘッダー
投稿者:きゃわら さん  ( uid 28053, posts:6, since 2003/06/21 )
投稿日: 2003/07/02 (水) 02:01 No.294 | 編集 | 削除

記事No.293 へのコメントです。

>CGIのLINKのところを見てもらえば分かると思うのですが、KENT WEBさんとCIGARETTYOさんのEがなぜかbになってしまいます。

解決しました!!過去ログを見ながらイロイロ試してみたところ、EUCで保存してFTPで無変換でアップして登録しなおしたらできたみたいです。
何がいけなかったのかよく分からなかったですけどできました!!
お世話になりました。これからもお世話になります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:webmaster
NICOLE's - WWWForum 3.7c  Modified by masaya
Catch: Mon Jun 3 03:24:19 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/wwwforum/wwwforum.cgi?az=thread&id=11&number=291 with Perl 5.016003 for freebsd