CGI サポートフォーラム

コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

質問をする前に、過去ログに同じ質問がないか検索してください。

←次の話題 前の話題→

■-画像の表示される大きさについて - むつ (08/14 20:56)
 └Re:画像の表示される大きさについて - masaya (08/25 23:52)
  └Re[2]:画像の表示される大きさについて - むつ (09/08 10:46)

■ 画像の表示される大きさについて
投稿者:むつ さん  ( uid 28014, posts:1, since 2003/08/14 )
投稿日: 2003/08/14 (木) 20:56 No.301 | 編集 | 削除

はじめまして、むつと申します。
いつもこちらのExitにはお世話になりっぱなしです。

さて、近々新しいHPを作ろうとするにあたって、このExitをリンク集ではなく
(バナーが表示される機能を利用して)画像データベースとして使いたいと思っているのですが、バナー画像の大きさを一定に制限することはできるでしょうか?
たとえば400*300の大きさを超えると、自動的に縮小表示になるような…。
いちおう過去ログ検索で「使えるかも?」と思う記述を見つけたのですが
他のカスタマイズ方法も一緒に書かれているので、実際に試してはいません。
お忙しいとは思いますが、よい方法がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:画像の表示される大きさについて
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:1, since 2003/08/25 )
投稿日: 2003/08/25 (月) 23:52 No.303 | 編集 | 削除

記事No.301 へのコメントです。

返事が遅くなってごめんなさい。
気に入っていただいているようでうれしいです。


>さて、近々新しいHPを作ろうとするにあたって、このExitをリンク集ではなく
>(バナーが表示される機能を利用して)画像データベースとして使いたいと思っているのですが、バナー画像の大きさを一定に制限することはできるでしょうか?

大きな画像も、小さな画像も同じ大きさに固定するということは可能です。
ただ、画像データベースとして使用されるならば、アップロード前にあらかじめ画像を加工(リサイズ等)した方がきれいだし、無駄がないですよ。


>たとえば400*300の大きさを超えると、自動的に縮小表示になるような…。

それはhtmlのレベルでは無理ですね。
CGIで画像のリサイズを行うような機能を搭載しなければなりません。
# 私には無理です。(^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:画像の表示される大きさについて
投稿者:むつ さん  ( uid 28014, posts:2, since 2003/08/14 )
投稿日: 2003/09/08 (月) 10:46 No.316 | 編集 | 削除

記事No.303 へのコメントです。

御返答ありがとうございました。
このCGIのカテゴリ-サブカテゴリの機能がとても便利で気に入っているので
何とか画像自体の加工の方向で頑張ります。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:webmaster
NICOLE's - WWWForum 3.7c  Modified by masaya
Catch: Mon Jun 3 01:41:09 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/wwwforum/wwwforum.cgi?az=thread&id=11&number=301 with Perl 5.016003 for freebsd