CGI サポートフォーラム

コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

質問をする前に、過去ログに同じ質問がないか検索してください。

←次の話題 前の話題→

■-500エラーが出てしまいます…… - ひろみ (08/25 22:51)
 └Re:500エラーが出てしまいます…… - masaya (08/26 00:14)
  └Re[2]:ありがとうございました! - ひろみ (08/27 20:56)

■ 500エラーが出てしまいます……
投稿者:ひろみ さん  ( uid 7910, posts:1, since 2003/08/25 )
投稿日: 2003/08/25 (月) 22:51 No.302 | 編集 | 削除

初めまして。こちらのEXITにはいつもお世話になっています。

今回、サイトのURL変更のために以前まで設置していたEXITをFTPでダウンロードして
新しいサイトの方にアップロードした所、500エラーが出てしまい設置出来なくなってしまいました。
(「以前まで設置していたEXIT」というのはHPのリンクから行けます。文字化けしていますが…;)
パーミッションや転送モード、文法は合っていると思います。
症状的には過去ログにある村崎さんと同じものだと思います。
諦めてCubixでEXITをダウンロードしようにも現在CubixはCGILab.はお休み中らしくDL出来ない状況にあります。
(わたしは現在のEXITよりこちらの方が好きなのでDLしないとは思うんですが;)

サーバーからダウンロードしたらCGIファイルの「# ページタイトル」などの日本語の部分がEUCでも総て文字化けします。
それがもしかしたら関係あるのでしょうか?

説明が苦手なもので判りにくかったらすいません……。
解決策があれば教えてくださると嬉しいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:500エラーが出てしまいます……
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:2, since 2003/08/25 )
投稿日: 2003/08/26 (火) 00:14 No.304 | 編集 | 削除

記事No.302 へのコメントです。

>今回、サイトのURL変更のために以前まで設置していたEXITをFTPでダウンロードして
>新しいサイトの方にアップロードした所、500エラーが出てしまい設置出来なくなってしまいました。

移転先で動かないということですが、サーバによってはCGIのエラー出力機能を設定していると500エラーになるようですので、以下の行を削除してみてください。

BEGIN { use KCatch qw( source ); }


>(「以前まで設置していたEXIT」というのはHPのリンクから行けます。文字化けしていますが…;)

タイトルが文字化けしているようですが、ページ自体はちゃんと読めますよ?


>サーバーからダウンロードしたらCGIファイルの「# ページタイトル」などの日本語の部分がEUCでも総て文字化けします。
>それがもしかしたら関係あるのでしょうか?

ダウンロードしたファイルが、EUCで化けているようならば、FTP転送が失敗している可能性が高いです。
文字コード変換無しで転送してみてください。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ありがとうございました!
投稿者:ひろみ さん  ( uid 7910, posts:2, since 2003/08/25 )
投稿日: 2003/08/27 (水) 20:56 No.305 | 編集 | 削除

記事No.304 へのコメントです。

masayaさんの言うところを削除してみたらちゃんと表示されました!
URL変更と言ってもサーバ自体は変わらないので、以前は「BEGIN { use KCatch qw( source ); }」を
削除しなくても設置出来ていたんですが……不思議です;

ともかく設置出来て良かったです!ありがとうございました!!!!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:webmaster
NICOLE's - WWWForum 3.7c  Modified by masaya
Catch: Mon Jun 3 00:45:31 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/wwwforum/wwwforum.cgi?az=thread&id=11&number=302 with Perl 5.016003 for freebsd