CGI サポートフォーラム

コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

質問をする前に、過去ログに同じ質問がないか検索してください。

←次の話題 前の話題→

■-ページ数の表示 - 宇治川 (04/17 00:13)
 ├サンプルが・・・ - 宇治川 (04/17 00:19)
 │└Re:サンプルが・・・ - みゆ (04/17 10:06)
 │ └Re[2]:サンプルが・・・ - 宇治川 (04/17 16:55)
 │  └Re[3]:サンプルが・・・ - みゆ (04/19 09:36)
 │   └Re[4]:サンプルが・・・ - masaya (04/19 22:37)
 └Re:ページ数の表示 - masaya (04/19 22:47)
  └Re[2]:ページ数の表示 - 宇治川 (04/20 21:28)
   └1階層でページ数を左フレームに表示する変更 - masaya (05/03 20:32)
    └ありがとうございます! - 宇治川 (05/15 19:20)
     └Re:ありがとうございます! - masaya (05/16 23:37)

■ ページ数の表示
投稿者:宇治川 さん  ( uid 26974, posts:1, since 2004/04/17 )
投稿日: 2004/04/17 (土) 00:13 No.503 | 編集 | 削除

初めましてこんばんは。宇治川と申します。
EXITの改造版を配布してくださって有難う御座います!
有難くDLさせていただきました。

自分にとって最高に使いやすいものを!と思い、無いに等しいとも言えるCGIの知識とほんの少しのHTMLの知識を総動員して色々と改造を重ねている最中なのですが、行き詰ってしまい、助けを求めに参りました。

メニューの横にページ数を表示するにはどうしたらよいのでしょうか?(1階層で表示させるつもりなのですが)
えーと、つまり

サブメニューA|
 1 2 3 |
サブメニューB|
 1 2   |
サブメニューC|
 1     |

みたいなこにとできれば、と思ったのですが、どうでしょう?(1の方が新しい)
欲を言えば、数字の方にリンクを繋げればと思っているのですが・・;(サブメニューAなどには繋がず)

お忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

サンプルが・・・
投稿者:宇治川 さん  ( uid 26974, posts:2, since 2004/04/17 )
投稿日: 2004/04/17 (土) 00:19 No.504 | 編集 | 削除

記事No.503 へのコメントです。

すみません、あともうひとつだけ;
CGI LABORATORYのテストサンプルが見られないのですが、私だけでしょうか?
立て続けに失礼しました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:サンプルが・・・
投稿者:みゆ さん  ( uid 7910, posts:4, since 2004/04/10 )
投稿日: 2004/04/17 (土) 10:06 No.507 | 編集 | 削除

記事No.504 へのコメントです。

宇治川さん。はじめまして。みゆといいます。よろしくお願いします。

>CGI LABORATORYのテストサンプルが見られないのですが、私だけでしょうか?

えっと・・・サンプルは私もみれませんでした。
「500 Internal Server Error」ではなくて、
「このページにアクセスできません。(403 Forbidden) 」
となります。

今もういちど確認してみたのですが・・・
クリックすると「403 Forbidden 」になるのですが、
URLをコピーして、そのままブラウザのアドレス入力欄へ、
直接ペーストして更新してみたら・・何故かみれました・・w

>宇治川さん
とりあえず、コピペで確認してみてくださいw

★管理人様。

「このページにアクセスできません。(403 Forbidden) 」
のページで次のようなことが書かれていました。
 ↓
■以下のような理由が考えられます。
・iswebサイト以外からのCGI呼び出しは禁止されています。

サンプルのリンク先にCGIではなくて、HTMLの扉ページにしたら
良いかもです。

あと余談ですが・・・http://masayah.hp.infoseek.co.jp/
トップページのリンクも切れまくりでしたww
気づくなって・・?; ヾ(@^▽^@)ノわはは
旧トライポッドとの統合とかあって、
インフォシークのサイトURLの変更があったような気がするので
それ以降、リンク切れになっちゃってるのかもですねw

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:サンプルが・・・
投稿者:宇治川 さん  ( uid 26974, posts:3, since 2004/04/17 )
投稿日: 2004/04/17 (土) 16:55 No.508 | 編集 | 削除

記事No.507 へのコメントです。

みゆさん初めまして。こちらこそ宜しくお願い致します。

>今もういちど確認してみたのですが・・・
>クリックすると「403 Forbidden 」になるのですが、
>URLをコピーして、そのままブラウザのアドレス入力欄へ、
>直接ペーストして更新してみたら・・何故かみれました・・w
>
>>宇治川さん
>とりあえず、コピペで確認してみてくださいw

コピペで確認してみました。
そしたらちゃんと見られました。有難う御座います。
iswebの鯖も一部使わせていただいているのに、CGI呼び出し禁止になっているのを忘れていました;(書かれていることもちゃんと読んでいなかったし・・;)
お恥ずかしい限りです;;

みゆさんご返答有難う御座いました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:サンプルが・・・
投稿者:みゆ さん  ( uid 26957, posts:6, since 2004/03/26 )
投稿日: 2004/04/19 (月) 09:36 No.513 | 編集 | 削除

記事No.508 へのコメントです。

いえいえw
私もサンプルみれないと思ってましたのでw

意外な盲点でしたww

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:サンプルが・・・
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:12, since 2004/01/11 )
投稿日: 2004/04/19 (月) 22:37 No.515 | 編集 | 削除

記事No.513 へのコメントです。

あれ…。見れなかったんですか…。

ノートンのInternet Securityを入れてるのですが、常にHTTP_REFERERを渡さない設定になっていたようです。
# そんな機能、あったんだぁ…。

ぜんぜん気が付いていませんでした、ご報告ありがとうございます。

で、お返事が遅くなった理由なんですが…。
とにかく修正して「直しました〜!」って返事がしたかったんです。
でも、パスワード忘れちゃいました…。(^^;
パスワードを再発行してもらったんですが、FTPできない…。
すみません。直すのしばらくかかりそうです。:(

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ページ数の表示
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:13, since 2004/01/11 )
投稿日: 2004/04/19 (月) 22:47 No.516 | 編集 | 削除

記事No.503 へのコメントです。

宇治川さん、こんばんは。
返事が遅くてすみません。


>自分にとって最高に使いやすいものを!と思い、無いに等しいとも言えるCGIの知識とほんの少しのHTMLの知識を総動員して色々と改造を重ねている最中なのですが、行き詰ってしまい、助けを求めに参りました。
>
>メニューの横にページ数を表示するにはどうしたらよいのでしょうか?(1階層で表示させるつもりなのですが)
>えーと、つまり
>
>サブメニューA|
> 1 2 3 |
>サブメニューB|
> 1 2   |
>サブメニューC|
> 1     |
>
>みたいなこにとできれば、と思ったのですが、どうでしょう?(1の方が新しい)
>欲を言えば、数字の方にリンクを繋げればと思っているのですが・・;(サブメニューAなどには繋がず)

えーと、以前書いたカテゴリごとのリンク数を表示する修正をちょっと変更すれば、可能だと思います。

サブカテゴリに含まれるリンク数は出せているので、それを1ページあたりのリンク数で割ってページ数出して、html出力すればいけそうですね。

ただ、ページ数が数十ページあったりすると、ページのリンクの折り返しを考えないといけないので、面倒ですね。
そのあたりは考えなくてもいいですか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:ページ数の表示
投稿者:宇治川 さん  ( uid 26974, posts:4, since 2004/04/17 )
投稿日: 2004/04/20 (火) 21:28 No.517 | 編集 | 削除

記事No.516 へのコメントです。

いえいえ、急ぎの問題ではありませんし、masayaさんのお暇な時にお返事いただければ充分です(^^

>えーと、以前書いたカテゴリごとのリンク数を表示する修正をちょっと変更すれば、可能だと思います。
>
>サブカテゴリに含まれるリンク数は出せているので、それを1ページあたりのリンク数で割ってページ数出して、html出力すればいけそうですね。

あ、やっぱりその方法でいけましたか。
アルファ版もダウンロードして色々と試してみたのですが、なかなか上手くいかず;

>ただ、ページ数が数十ページあったりすると、ページのリンクの折り返しを考えないといけないので、面倒ですね。
>そのあたりは考えなくてもいいですか?

ページは最高でも5ページくらいと考えているので、大丈夫です。
それでも、どうしても多くなるようだったらフレームの幅を変えてどうにかするつもりでいます。w

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

1階層でページ数を左フレームに表示する変更
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:55, since 2004/01/06 )
投稿日: 2004/05/03 (月) 20:32 No.527 | 編集 | 削除

記事No.517 へのコメントです。

とりあえず、作ってみました。

いつものごとく、動作検証をしっかりやっていないので、問題があったら教えてください。
# 適当に作っているともいう・・・。すんません。

exit.cgi の sub menu 以降、行頭に } があるところまでを変更します。
# 全部変える必要はないんですけど、説明が面倒なので…。

sub menu {

&head;

my ($tmp_catid, $tmp_subid, $catdata, $subdata, $linkdata, $cat_linkcnt, $sub_linkcnt, $tmp_html);
my (%tmp_list, %tmp_sublist) = ();
my ($cat_max) = &LoadCategory;
my ($scat_max) = &LoadSubCategory;
&LoadLink;
$html .= "<img src=\"$imgdir/$menu_image\"><br>\n";
$html .= "<img src=\"$imgdir/line2.$ext\" width=150 height=5><br>\n";

foreach $tmp_catid (keys %category) {
$catdata = &GetCategory ($tmp_catid);
$tmp_list{$catdata->{'group'}."_".$catdata->{'catname'}."_".$catid} = $tmp_catid;
}

foreach (sort keys %tmp_list) {
$catdata = &GetCategory ($tmp_list{$_});
$temp = $in->{'catid'};
$temp .= ":$catdata->{'catid'}";
my ($scat_max) = &LoadSubCategory;

foreach $tmp_subid (keys %subcategory) {
$subdata = &GetSubCategory ($tmp_subid);
$tmp_sublist{$subdata->{'group'}."_".$subdata->{'subname'}."_".$tmp_subid} = $tmp_subid;
}

foreach (sort keys %tmp_sublist) {
$subdata = &GetSubCategory ($tmp_sublist{$_});
if ($subdata->{'catid'} eq $catdata->{'catid'}) {
$sub_linkcnt = 0;
foreach $tmp_linkid (%link) {
$linkdata = &GetLink($tmp_linkid);
@tmp_sub = split (":", $linkdata->{'subid'});
foreach $tmp (@tmp_sub) {
if ($tmp eq $subdata->{'subid'}) { $sub_linkcnt++; $cat_linkcnt++;}
}
}
$html .= "<a href=\"$script?mode=vew&subid=$subdata->{'subid'}\" target=\"vew\" class=\"menu\"><img src=\"$imgdir/$dot_image\" border=0> $subdata->{'subname'}</a><br>\n";
my $maxpage = int (($sub_linkcnt / $onepage) + 1) ;
for (my $i = 1; $i <= $maxpage; $i++) {
$html .= " <a href=\"$script?mode=vew$t&subid=$subdata->{'subid'}&page=$i\" target=\"vew\">[$i]</a>";
}
$html .= "<br>";
}
}
$html .= "<img src=\"$imgdir/line2.$ext\" width=150 height=5><br>\n";
}

$html .= <<_HTML_;
<div><img src="image/line2.$ext" width=150 height=5></div>
<a href=$script?mode=text target="vew" class="menu"><img src=\"$imgdir/$dot_image\" border=0> テキスト表示</a><br>
<div><img src="image/line2.$ext" width=150 height=5></div>
<a href=$script?mode=list target="vew" class="menu"><img src=\"$imgdir/$dot_image\" border=0> リスト表示</a><br>
<div><img src="$imgdir/line2.$ext" width=150 height=5></div>
<a href=$script?mode=vew&cmd=newlist target="vew" class="menu"><img src=\"$imgdir/$dot_image\" border=0> NEWLIST</a><br>
<div><img src="$imgdir/line2.$ext" width=150 height=5></div>
<a href=$info target="vew" class="menu"><img src=\"$imgdir/$dot_image\" border=0> INFO</a><br>
<div><img src="$imgdir/line2.$ext" width=150 height=5></div>
<br>
<div><img src="$imgdir/line2.$ext" width=150 height=5></div>
<a href=$admscript class="menu" target="vew"><img src=\"$imgdir/$dot_image\" border=0> 管理用</a><br>
<div><img src="$imgdir/line2.$ext" width=150 height=5></div>
<a href=$home target="_top" class="menu"><img src=\"$imgdir/$dot_image\" border=0> HOME</a><br>
<div><img src="$imgdir/line2.$ext" width=150 height=5></div>
<form action="$script" method="post" target="vew">
<input type="hidden" name="mode" value="vew">
<input type="hidden" name="cmd" value="search">
<input type="text" name="word" value="" style="width:150px;"><br>
<div align="center"><input type="image" src="$imgdir/search.$ext" border=0 width=80 height=21 alt="search!"></div>
<br>
</form>
</body></html>

_HTML_
}

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

ありがとうございます!
投稿者:宇治川 さん  ( uid 26974, posts:5, since 2004/04/17 )
投稿日: 2004/05/15 (土) 19:20 No.540 | 編集 | 削除

記事No.527 へのコメントです。

わわっ・・お返事遅くなってしまって申し訳ありません;

>とりあえず、作ってみました。
>
>いつものごとく、動作検証をしっかりやっていないので、問題があったら教えてください。
># 適当に作っているともいう・・・。すんません。

ありがとうございます!
さっそく加えてみます!!

・・・と、言いたいところなのですが、
今使っているパソコンが故障してしまって今修理に出していて、古い方のパソコンをとりあえずネットに繋いで使ってて、そのパソコンが物凄い古い型で容量がとてつもなく少ないやらなんやらで、身動き出来ない状態でして・・・。

確認できる状態になって、確認して問題があればまた来ます。(いつになるかは分かりませんが・・;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:ありがとうございます!
投稿者:masaya さん  ( uid 21158, posts:63, since 2004/01/06 )
投稿日: 2004/05/16 (日) 23:37 No.544 | 編集 | 削除

記事No.540 へのコメントです。

>わわっ・・お返事遅くなってしまって申し訳ありません;

いえいえ、私も返事が遅いほうなので、ゆっくりと行きましょう。(^^


>今使っているパソコンが故障してしまって今修理に出していて、古い方のパソコンをとりあえずネットに繋いで使ってて、そのパソコンが物凄い古い型で容量がとてつもなく少ないやらなんやらで、身動き出来ない状態でして・・・。

それは大変ですね。早く直ってくるといいですね!


>確認できる状態になって、確認して問題があればまた来ます。(いつになるかは分かりませんが・・;)

お返事は急ぎませんので、問題が無くても、動作報告していただけるとうれしいです。(^^

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:webmaster
NICOLE's - WWWForum 3.7c  Modified by masaya
Catch: Sat May 4 08:44:59 2024
[jcode.pl:679:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 679.
[jcode.pl:679:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)
[jcode.pl:688:warn] defined(%hash) is deprecated at lib/jcode.pl line 688.
[jcode.pl:688:warn] (Maybe you should just omit the defined()?)

/wwwforum/wwwforum.cgi?id=11&az=thread&number=503 with Perl 5.016003 for freebsd